はじめての催眠ワークショップ

「はじめての催眠ワークショップ」1月20日(土)開催

催眠に 興味があるあなたも あまり興味のないあなたも こんにちは。 なんの疑いもなく枕を使ってきたのに「この枕カバー、いらなくなったシーツを縫ったものだよ、フフ(笑)」と言われ「エッ、枕カバーじゃないの?また自分だけ下々...
出版

「正しく悩む技術」が本日 韓国で再発売されました!

杉田の著書が韓国で発売されているのを ご存知のあなたも ご存知ないあなたも こんにちは。 妻の実家のLINEグループに初参加し「箱根、どんな髪型で行くか悩むなぁ」「宿にドライヤー付いていて良かったー!」と若干攻めた投稿を...
個人セッション(心理セラピー)体験者の声

「人間関係がうまくいかない」という悩み

「人間関係がうまくいかない」 と悩んでおられたクライントさんから、 個人セッション(心理セラピー)の後にいただいた感想です。 (ご本人の許可をいただいて掲載しております) 杉田先生 先月、セラピーをして...
スポンサーリンク
ココロのコラム(雑記)

未経験の仕事を受ける時のスタンス

未経験の仕事を したいと思っているあなたも したいと思っていないあなたも こんにちは。 「魔法の○○」という名前の店で○○を食べたらトイレに駆け込む回数が急増し、ヘンな魔法にかかったと思い杉田です。 1週間お疲れさ...
杉田隆史のこと

最新のお知らせ & 杉田の近況

この記事を はじめて読むあなたも 何度か読んだあなたも 何度も何度も読んでいるあなたも こんにちは。 妻は歩くのが苦手なので、いっしょに外出する時は「妻は自転車、私は歩き」で出かけるのですが、そうしていると騎馬武者に付...
何がしたいかわからない

何がしたいかわからないあなたが最初に読むページ

「何がしたいかわからない」という人は、「やりたいことが見つからないこと」に悩んでいるわけではない。「何がしたいかわからない」という言葉のウラにある、あなたの本当の悩みを8つのパターンにして解説します。
うまく話せない

時間差で気持ちが出てくる人

自分の気持ちがすぐに わかるあなたも わからないあなたも こんにちは。 自分がずっと「ヒップポップ」だと思っていた音楽のジャンルが、正しくは「ヒップホップ」(「ポ」じゃなくて「ホ」)だとわかって、1990年代から間違って...
タイトルとURLをコピーしました