自分がやりことをする以外、幸せになる方法はない

何がしたいかわからない

このブログ、「正しいネガティブのススメ」を

しっかり読んでいるあなたも
ちょっぴり読んでいるあなたも

こんにちは。

LED電球が6ヶ月で切れ杉田です。

1週間お疲れさまでした!

 

スポンサーリンク

 

えーと、私、長年セラピーをやっているので、

芸能人の方とか、
ニュース番組でしか聞いたことないような職業をしている方とか、
社会的にとても成功している方とか

そういう方のセラピーをすることもあるわけですよ。

でもそういった世間から憧れられたり、羨ましがられるような職業に就いている方でも、

「幸せじゃない」
「やりたいことやっていない」
「自分がこのままでいいかわからない」

なんて、私たちと変わらないことで悩んでいるんですよね。

そんな話を聴くと、この仕事を始めた当初の私は、

「ちょっとちょっと、あなたが「幸せじゃない」なんて言ったら、他に誰が「幸せだ」って言えるんですか!」

なんてツッコミたくなったこともありましたけど、

でもやっぱり人って、

たとえどんなに他人が羨む仕事に就いていても、
たとえどんなにお金があっても、
たとえどんなにみんなからキレイ・カッコイイと言われていても、

「自分のやりたいことをしていない人は、幸せじゃないだなぁ」

って改めて思うんですね。

もちろん、そういった特殊な職業に就いている方ばかりではなく、セラピーの後、元気になったクライアントさんが、

「やっぱりやりたいことやらないとダメですねぇ」

なんてシミジミ言われることもホント多いんですよ。

なのに、「自分がやりたくないことをして、幸せになろうとしている人」が何と多いことか・・・

たとえ誰かの価値観や、世間の価値観に無理して合わせてなんとかやれたとしても、本人がそれを望んでいなかったら、やっぱり幸せじゃないんだけどなぁ。

と、そんなこんなで、いろいろなクライアントさんの姿を拝見していると、今年改めて、

「自分のやりたいことをする以外、幸せになる方法はないんだなぁ」

って思っちゃったんですよね。

でも実際のところ私が、「自分のやりたいことをする以外、幸せになる方法はない」なんて話をしても、

「そうはいっても、やりたいことをやっても、うまくいくかわからないから、やっぱりやれない」

なんて言う人が多いと思うんですよ。

でも、「本当にやりたいこと」って、「うまくいかないから、やらない」ではなくて、本来は、

「うまくいっても、いかなくてもやりたい」

ことだと思うんですね。

たとえば、

「ミュージシャンになりたいけど、うまくいくかわからないから、やれない」

なんて悩んでいる人がいるとしますよ。

これ、本人が「ミュージシャンになる」ということに、「うまくいったら」という条件を付けてしまうこと自体、

「ミュージシャンになりたい」というのは、「本当にやりたいこと」ではなく、「そこそこやりたいこと」なんですよ。

本人が、「ミュージシャンになるより、安定した生活の方がやりたい」って言ってしまっているわけですよね。

でも、「安定した生活の方がやりたい」って、それはそれで全然悪いことではないのに、本人がそれを認めたくなかったりするんです。
「ミュージシャンを目指しているのが、本来のオレだぜ」みたいな。(笑)

となると、「ミュージシャンになりたいけど、なれない」って悩んでいる人って、結局は「ミュージシャンになる勇気があるか、ないか」の問題ではなくて、

「自分のやりたいことの優先順位を間違えているだけ」

なんですよ。

このブログ的な言い方をすれば、

「ミュージシャンになりたい」の「やりたい度」が10段階中2で、
「安定した生活がしたい」の「やりたい度」が10段階中4なのに、

本人は「ミュージシャンになりたい」のやりたい度の方が高い、と勘違いしている状態

といえばいいのでしょうか。

(「やりたい度」についての詳細は、コチラからどうぞ)

「やりたいこと」に対する思い込み

 

スポンサーリンク

 

ということで、ここまで全然内容がまとまってないので、最後にゴーインにまとめますと、

「本当にやりたいこと」って、うまくいこうが、いきまいが、やること自体が楽しい!

ってことなんですよ。

私の好きな神話学者、ジョゼフ・キャンベルはそれについてこんなことを言っています。

 

重要なのは、人生という旅そのものなのです。
目的地がどこかかではありません。

旅をしていると、目的地がどんどん遠のいていくように思える。
やがて人は気付く、真の目的は、「旅そのもの」だったんだと。

これに気付く瞬間は、この上なく幸福な瞬間です。

 

私は今、幸いなことに心理セラピストという、自分が生きる喜びを感じる仕事を生業としていますが、

そのことで今まで何が一番楽しかったのかといえば、

クライアントさんが元気になったこともうれしかったし、
ラジオに出演できたこともうれしかったし、
出版できたこともうれしかったけど、

でも何か1つが楽しかったというのではなくて、大変だったこと、つらかったことも含めて、

「心理セラピストとしてのここまでの道のりそのもの」が一番楽しかった

と思うんですね。

だって、あなたが「こうなりたい」と思う自分に、もし魔法にかかって、いきなり30分後になってしまったら、なんか楽しくないと思いませんか?

つまり、「うまくいく」とか、「達成する」こと自体が楽しいのではなくて、その道のりが楽しいんですよ。

本当に「ミュージシャンになりたい」のなら、「うまくいくこと」が楽しいのではなくて、

「ミュージシャンになる道のりそのものが楽しい」ってことなんですね。

あっ、そうそう、今年私の友人が、心理セラピストとしてデビューしたんですけど、

セラピーをして、クライアントさんが元気になった時、

「うれしくて、電車を乗り間違えたのさえわからなかった」

んだそうですよ。(笑)
今までにないコーフンを感じたみたいなんですね。

で、そんな友人の話を聞いた時、フと思い出したのは、またまた、ジョゼフ・キャンベルの言葉なんです。

 

人間は皆、人生に「意味」を求めるといわれますが、本当に人間が求めるのはそういうことではないでしょう。

私たちが人生に求めるのは、「生きている実感」だと思います。

日常の行動や体験が、自分の最も深い所にあるものと共鳴して、生きていることの無上の喜びを感じることです。

 

そうそう、私の友人も、クライアントさんが元気になった時、

「自分の最も深い所にあるものと共鳴して、生きていることの無上の喜びを感じた」んだと思うんですよ。

私もセラピーをしていると、いまだにそういう感覚になります。

その感覚は、心理セラピストとして、全然クライアントさんが来なかった頃、つまり「うまくいっていなかった」頃からも、ずっと感じていました。

結局、「本当にやりたいこと」って、「頭で考えるもの」ではなくて、「身体で感じるもの」なんですよね。

理屈を超えたところに、「本当にやりたいこと」はあるんでしょう。

 

それでは最後に、今回のブログをまとめます。

自分のやりたいことをする以外、幸せになる方法はない!

本当にやりたいことって、うまくいこうが、いきまいが、やること自体が楽しい!

Follow your bliss!

 

それでは今回はココまでにします。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました