出版

「正しく悩む技術」の重版が決まりました

「正しく悩む技術」という本を お読みになったあなたも お読みになっていないあなたも こんにちは。 体がデカイ人が1番座ってはいけないバスの後輪の上の座席に座ってしまい「急角度体育座り」になり杉田です。 1週間お疲れ...
個人セッション(心理セラピー)体験者の声

「できない自分を責めてしまう」という悩み

「できない自分を責めてしまう」 と悩んでおられたクライントさんから、 個人セッション(心理セラピー)の後にいただいた感想です。 (ご本人の許可をいただいて掲載しております) 杉田様 今日は、セラピーあり...
杉田隆史のこと

年賀BLOG2017

年越しそばを 食べたあなたも 食べなかったあなたも 明けましておめでとうございます! 駅のベンチに座っていた時 お婆さんたちがやけに寄ってくるなと思ったら 風よけに利用されていることが明らかになり杉田です。 今...
スポンサーリンク
自分の心の声を聴く フォーカシング・ワークショップ

【ワークショップ参加者の声】 「自分の心の声を聴く フォーカシング・ワークショップ」(2016年開催)

2016年に開催された、 「自分の心の声を聴く フォーカシング・ワークショップ」 に参加された方からいただいた感想を以下に掲載します。 (ご本人の許可をいただいて掲載しております) 杉田さん おはよ...
はじめての催眠ワークショップ

「はじめての催眠ワークショップ」参加者の声(2016年開催)

2016年に開催された、 「はじめての催眠ワークショップ」 に参加された方からいただいた感想を以下に掲載します。 (ご本人の許可をいただいて掲載しております) メンタルトラベル 杉田 隆史 様 昨...
出版

「正しく悩む技術」の韓国語版が発売されました

「正しく悩む技術」という本を ご存知のあなたも ご存知ないあなたも こんにちは。 母が作った「梅干し」の瓶のフタが固くて開かないのは、「私の腕力を鍛えるために、母が送り込んだ運動器具なのではないか」という気がし杉田です。...
個人セッション(心理セラピー)体験者の声

「自分のやりたい方向性で、もやもやしている」という悩み

「自分のやりたい方向性で、もやもやしている」 と悩んでおられたクライントさんから、 個人セッション(心理セラピー)の後にいただいた感想です。 (ご本人の許可をいただいて掲載しております) 感想をじっくり考えて...
タイトルとURLをコピーしました