「答え」を聞くと「答え」から遠ざかる

自信がない

悩んでいる時、人に「答え」を

教えてもらおうとするあなたも
教えてもらおうとしないあなたも

こんにちは。

隣のテーブルの話題が突然「丸刈り」になったことに意味を感じ杉田です。

1週間お疲れさまでした!

 

スポンサーリンク

 

えーと、私、こういうブログを書いていますから、

「どうしたらこの悩みから抜け出せますか?」
「どう考えればうまくいきますか?」
「どうしたら元気になれますか?」

のようなご質問をいただくことがあるんですよ。

でも、私が思うのは、たとえ私がその「答え」を言ったとしても、

「その人は元気にならないだろうな」

ってことなんです。

エッ、「そんなヒドイこと言うな!」ですって?

た、確かに。いや、これ、なにも「答えを知っても、元気になる人は絶対いない!」とか言いたいわけじゃなくて、

「答えを知って元気になる人もいると思うけど、ごくわずかだよね。ほとんどの人が答えを知っても、あまり元気にならないよね」

そんな感じの意味なんです。

エッ、「それでもヒドイ!」ですって?

キャー!(笑)

ということで、今回のブログは、私がそういう「ヒドイことを言う理由」をご説明しますね。(笑)

 

えーと、私、「セラピーを受けて元気なった人がどんなこと言われるか」に常々興味を持っているんですけど、

このブログの「セラピー体験者の声」をご覧いただくとわかるように、最終的にはすごくシンプルなことを言われるんですよ。

「ありのまま自分の気持ちを認めてもいいのか!」
「自分が勝手に思い込んでいただけだったのか!」
「あれこれ考えず、とりあえずやってみればいいのか!」

元気になった人って、そんな感じのこと言われるんです。

でも、よくよく考えてみれば、そんな「答え」って、その人は悩んでいる頃から、頭ではとっくにわかっていたことだと思うんですよ。(笑)

今のあなただって、元気になるのに、「ありのまま自分の気持ちを認めればいい」ことくらい、とっくにわかっていますよね。

なので、あなたが元気になるには、今もっている以上の知識はいらないということなんです。

あなたが「とっくにわかっていること」が、ただ「腑に落ちればいい」だけなんですよ。

なので、悩んでいる人から、「どうしたら元気になれますか?」みたいな質問を受けた時、

もし私が、

「ありのまま自分の気持ちを認めてください」
「自分で勝手に思い込むのをやめてください」
「あれこれ考えず、とりあえずやってみてください」

なんて「答え」を言ったところで、「いやぁ、それがわかって元気になりました!」なんて人はいないと思うんですよ。(笑)

だって、人が元気になるのって、「答えを知ること」によって元気になるのではなく、「答えに自分で到達すること」によって元気になるわけですから。

むしろ、私が親切なつもりで「答え」を教えたほうが、

「かえってクライアントさんが答えに到達しずらくなる」

なんてこともあるんですよ。

たとえば、

「成功者は、自分がやっていることを信じています。だからあなたも自分がやっていることを、とにかく信じればうまくいきます!」

なんてことを言われたとしますよ。

こういう話って自己啓発書でよく聞きますよね。(笑)

これを聞いて、一瞬「そうなのか」と思うかもしれませんが、

「信じる」って、本来「自然にそうなる」ことで、
「信じよう!」とか、「意識してそうする」ものではないですよね。

むしろ、「自分がやっていることを信じなきゃ!」って、自分が意識し出すと、よけい信じられなくなりませんか?(笑)

だって、「自分が信じていない」から、「信じなきゃ!」って自分に声をかけているわけですから、

むしろ、「信じよう!」と意識することは、逆に「自分が信じていないことを認めている」ことになりますよね。

なので、私が思うのは、こういう自己啓発書によくある成功談話って、

「元から自分を信じているとか、信じてないとか、意識していない人」が、最終的に成功した時、フと、

「アッ、そういえば私は自分は信じていた!」

って気づいて、それを人に話していると思うんですね。(笑)
その最中は、その人は「信じていることすら気づいていない」じゃないかと。

(そんな話はコチラからどうぞ)

成功法則の取り扱い方

だから最初から、「とにかく信じなさい!」って「答え」を教えちゃうのは、その話を聞いた人が、逆に「信じる」ことを難しくしているように思うんです。

そういえば前にそんな感じの記事を書きましたね。

(「そんな記事」はコチラからどうぞ)

強く決意してもできない

 

それに、最初から「答え」を知っていると、シラケません?(笑)

もし映画を観る前から、映画のストーリーやオチを聞かされていたら、自分の心が動きづらくなりますよね。だから「気づき」も起きづらい。

そういう「先に映画のストーリーやオチを聞かされる」のって、このブログ的に言えば、

「成長が止まっている人」の親、みたいことしてるんですよ。

親が子供に、いつも指示ばかりしたり、世話ばかりしたりすると、子供はやる前から「答え」をいつも知らされるわけですから、自分自身での「気づき」が起きづらくなっちゃうんですね。

この「気づき」が、「答えに自分で到達する」ための助けになるのに。

先ほど、人が元気になるのは、「答えを知ること」で元気になるのではなく、「答えに自分で到達すること」で元気になる、なんてお話をしたと思うんですけど、

まさに「成長が止まっている人」の親って、

子供に「答えを教える」ことはしているけど、子供に「答えに自分で到達する」サポートはしていないんですね。

だから、子供は「自分で答えに到達する」ことができないから、どうすればいいかわからなくなっちゃうんです。

なので、セラピーしているとわかるんですけど、ホント、「成長が止まっている人」って、スキあらば、「私はどうしたらいいですか?」って「答え」を聞きたがるんですよ。

でもセラピストの私が、そういう人に「答え」を教えちゃうのは、逆にその人をダメにしてしまうんですね。ちっとも親切にならない。

だって「成長が止まっている人」は、そこを「自分で考えてやる」のが課題なのですから。

そう、「成長が止まっている人」は、「うまくいくこと」が課題じゃないんです。
「失敗してもいいからやってみる」ことが課題なんですよ。

 

スポンサーリンク

 

おっと、ちょっと話が飛びましたが、今回お話した、

「答え」を知ったところでうまくいかないし、時に「答え」を聞くと、よけい「答え」に到達しづらくなる、

ってことは、

「自己啓発書をいくら読んでもうまくいかない理由」

でもあると思うんです。

要は、自己啓発書って「答え」が書いてあるわけでしょ?

その「答え」知ったところで・・・ね?(笑)

だからいつも私は、「セラピーは体験です」って言っているのは、

セラピーは、「答えを教えてくれる場」ではなく、「答えに至る気づきを提供する場」という意味なんですよ。

 

さて、あなたはどうでしょう?

ネットや本や人から、悩みの「答え」ばかり探していませんか?

 

それでは今回はココまでにします。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました